SHONAN COLLECTION HOUSE

  
■ I M P R E S S I O N ■

    
“名優EF81 81!”

    松戸駅で,EF81 81の単機回送を撮影しました。

    松戸駅から金町方向には,
    常磐快速線と常磐緩行線,松戸車両センタ連絡線の5本の線路が伸びています。
    常磐快速線の上り線路を,お召列車牽引塗色のEF81 81号機が走っていきました。
    予想外の一瞬の出現でした。

    EF81 81号機は,1985年の国際科学技術博覧会のとき,お召列車を2回牽引しました。
    このとき,ピンク塗色の車体に銀色のラインが入れられました。
    のち,赤塗色,北斗星牽引機塗色に変更されましたが,2014年に,お召塗色に復元されました。
    現在は,JR東日本・田端運転所に配置され,臨時列車,工事列車などに運用されています。

    EF81は,1968年/昭和43年から製造された交直流両用電気機関車で,
    全ての電化区間を走行できる機関車として,
    JRに移行後も,JR貨物のほか,JR東日本,JR西日本,JR九州で活躍しています。
    164機が製造され,1990年代まで全機が運用されていましたが,
    ブルートレインの廃止,客車列車の減少,後継機の投入により,急速に廃車が進んでいます。

    ぴかぴかのEF81 81に拍手!

    撮影 JR東日本
       
EF81 81〔田端〕
       2019.2.14 松戸-金町〔JR東日本 常磐線〕