Last Update 2019.6.1
       
 ◆西武秩父線開通10周年記念乗車券  1979年/昭和54年10月14日池袋駅発行

  1979年/昭和54年10月14日,西武鉄道が西武秩父線開通10周年を記念して発行した記念乗車券です。

  西武秩父線は,吾野と西武秩父を結ぶ19kmの路線です。
  西武秩父線は,武甲山から産出する石灰石を原料とするセメント輸送と観光を目的に建設されました。
  開業と同時に,特急専用車5000系が投入され,池袋-西武秩父間を結ぶ特急レッドアローが運行されました。
  その後,1995年/平成7年に5000系は運用を離脱,10000系ニューレッドアローにバトンを渡しました。
  1996年/平成8年に,貨物輸送を終了しています。

  西武秩父線は,池袋線(池袋-吾野)の延伸区間であり,特急・快速急行・急行は,池袋から直通運転しています。
  2019年3月16日から,新型特急車両001系“Laview”が運行を開始しました。