SHONAN COLLECTION HOUSE

  
■ I M P R E S S I O N ■

    
“おおさか東線開業!”

    新大阪駅・1番のりばで発車を待つおおさか東線の201系を撮影しました。

    おおさか東線は,改良した城東貨物線を経由して新大阪と久宝寺を結びます。
    2008年に放出-久宝寺間が部分開業していましたが,2019年3月16日に全線が開業しました。
    2018年1月までは,ウグイス塗色の103系が運用されていましたが,
    現在は,ウグイス塗色の201系が主に運用されています。

    関西の201系は,スカイブルー塗色の201系が1983年/昭和58年に東海道本線に配置されました。
    その後,大阪環状線,関西本線(大和路線),阪和線などに投入され,
    長年,103系と一緒に運用されてきました。
    2019年6月7日に大阪環状線からオレンジ塗色の201系が引退しました。
    当分は,おおさか東線,大和路線などで,国鉄継承車である201系に会うことができそうです。

    撮影 JR西日本
       
普通 新大阪1256発・久宝寺1330着
       201系・ND613編成(クハ200-138)
       2019.6.9 新大阪〔JR西日本 おおさか東線〕