Last Update 2019.12.1
     

  西武鉄道・多摩川線開業100周年イベントで集まった要望に応えて  
  多摩川線(武蔵境-是政)に,
  2018年1月24日から赤電塗色の新101系(247編成)の運転が開始されました。

  同年10月に259編成,12月に253編成も赤電塗色に変更になり,
  これら3編成の赤電塗色の新101系が,多摩川線,多摩湖線に運用されています。
           247編成  1247-247-248-1248
           253編成  1253-253-254-1254
           259編成  1259-259-260-1260

  ラズベリーレッドとトニーベージュの赤電塗色は,
  1960年登場の451系,その後の551系,601系,701系,801系,411系に
  採用された西武鉄道・標準塗色でした。
  1970年代後半に,標準塗色がレモンイエロー一色塗色に変更になり
  1985年度に新宿線・池袋線,1988年に多摩川線から赤電塗色がなくなり,
  1990年の多摩湖線351系廃車により,赤電塗色は消滅しました。

                       Again! 西武鉄道・赤電塗色

武蔵境行普通  新101系(253編成)     2019.10.9  白糸台 〔西武鉄道 多摩川線〕
武蔵境行普通  新101系(247編成)     2019.10.9  白糸台 〔西武鉄道 多摩川線〕
是政行普通  新101系(253編成)     2019.10.9  武蔵境 〔西武鉄道 多摩川線〕