Last Update 2020.9.1
       
 ◆鉄道100年記念入場券  1972年/昭和47年10月14日 高松駅発行

  国鉄・四国総局が,1972年/昭和47年10月14日,
  明治5年10月14日に新橋-横浜間を開業して100年目を迎えたことを記念して発行した記念入場券です。

  四国では,明治22年5月23日,多度津を基点に丸亀-琴平間で開業したのが,四国の鉄道の始まりでした。
  8年後の明治30年2月21日,丸亀-高松間が開通,高松駅が開業しました。
  さらに,13年後の明治43年6月12日,宇野線が全通,宇高連絡船が就航し,本州と四国が結ばれました。

  鉄道100年を記念した記念入場券は,ほかの鉄道管理局でも発行されました。