Last Update 2021.9.1
       
 ◆南海電鉄難波駅大改装乗車・入場券 1970年/昭和45年3月1日 住吉公園・難波駅発行

  1970年/昭和45年3月1日,南海電鉄・難波駅の大改装を記念して発行した記念乗車券と記念入場券です。

  日本万国博覧会EXPO'70の開催に合わせて,関西の鉄道は路線の拡張,ターミナルの整備など大きく変貌しました。
  当時,南海電鉄の南海本線・高野線の始発駅である難波駅ターミナルビルも大改装されました。

  難波駅は,1885年/明治18年に阪堺鉄道の駅として開業,
  1932年/昭和7年に,4代目駅舎にあたる南海ビルディングが完成,高島屋大阪店が開業しました。
  威風堂々とした南海ビルディングは乳白色のタイルによるコリント様式のターミナルビルであり,
  国の有形文化財に登録され現在に至っています。