SHONAN COLLECTION HOUSE

  
■ I M P R E S S I O N ■

    
“EF66 27再び!”

    自宅近くの東海道本線の線路端からEF66 27を撮影しました。

    EF66 27の運転が少なくなり,今年初めての撮影でした。
    辻堂付近で昼間に撮影できるEF66牽引の貨物列車は,
    辻堂13時5分通過の99レ(A12仕業),辻堂14時42分通過の1097レ(A26仕業)の2本です。

    貨物列車の牽引機関車と運転時刻を提供するサイト“貨物ちゃんねる”を利用して,
    EF66 27号機の運転時間を確認して,
    自宅から所要15分の東海道本線の線路端でEF66 27の通過を待ちます。

    EF66 27は,全般検査期限(6年に1回)から,そろそろ引退時期と云われています。
    27号機を,最期まで見守りたいと思います。

    撮影 JR貨物
       コンテナ列車 99レ 吹田A12仕業 EF66 27〔吹田〕

       2022.2.24 辻堂-茅ヶ崎〔JR東日本 東海道本線〕