Last Update 2022.6.1
     

  阪急電車の車体側面(窓上)に設けられた列車種別表示です。
  列車種別(特急・急行・準急)を色ガラスに透かして点灯させ表示しました。

  列車種別を切り抜いたアルミ板に色ガラスを重ねて
  裏からランプで列車種別(特急・急行・準急)を照らす単純な構成の装置です。
  特急は赤,急行は黄,準急は緑で表示されます。

  阪急の列車種別表示も,ほかの鉄道と同様に幕表示,LED表示に変わりました。
  LED表示は多様な表現に対応できるため,鉄道車輌に多用されています。

  列車種別表示灯は,阪急電車が共有するアイデンティティの1つでした。
  昭和レトロな車輛部品になりました。

列車種別表示板
日光を透した列車種別表示板
切り抜きアルミ板に色ガラスを重ねた状態
列車種別切り抜きアルミ板
列車種別切り抜きアルミ板
車体側面に列車種別表示灯を付けた宝塚線急行3000系