SHONAN COLLECTION HOUSE

  
■ I M P R E S S I O N ■

    
“交直流電車TX2000!”

    研究学園駅に近いホテル客室(7階)から,つくばエクスプレス TX-2000系を撮影しました。

    この日は,夜明けから朝もやのため真っ白でしたが,8時30分頃からもやが晴れだし,
    客室の窓から,朝日に反射するアルミニウム合金 TX-2000を撮影しました。

    V字型の鋭いラインの先頭デザインは,高速感が溢れています。
    このTX-2000は,先頭車正面にスカーレットのVラインのない開業時量産車です。

    つくばエクスプレスは,石岡市にある気象庁・地磁気観測所への影響を避けるため,
    秋葉原から守谷間は直流1500V,守谷-つくば間は交流20000Vの電化区間になっています。
    デッドセクションは,守谷-みらい平間にあります。
    このため,秋葉原-つくば間を走る電車には,
    交直流両用電車であるTX-2000系とTX-3000系(2020年登場)が運用されています。

    撮影 首都圏新都市鉄道
       
区間快速 つくば827発・秋葉原921着  TX-2000系・2162F編成(TX-2162)
       2023.10.12 品川-北品川〔首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス〕