Last Update 2007.12.1
      
   新子安−横浜 撮影ポイント
   鶴見-横浜間は,貨物線(現 横須賀線),東海道本線,京浜東北線の上り・下りの6線が並行していますので,
   線路空間が広く開け,架線柱などに遮られないで,列車の全景を撮影することができます。

   とくに,新子安駅南付近,東神奈川駅北付近の線路は,大きなカーブを描いており,
   機関車を先頭に驀進するダイナミックなブルートレインを撮影できます。
   しかし,列車が併走したり,すれ違うことも多く,目的の列車を撮影できない場合がありました。

   主な撮影ポイントを紹介しましょう。

       ●A点   新子安駅ホームの北端から鶴見方向   ・・・ 下り列車

       ●B点   新子安駅ホームの中から鶴見方向    ・・・ 下り列車
             新子安駅ホームの南端から東神奈川方向 ・・・ 上り列車

       ●C点   東神奈川付近の国道1号線から新子安方向 ・・ 下り列車

       ●D点   京急神奈川のホームから東神奈川方向  ・・・ 下り列車
             京急神奈川のホームから横浜方向    ・・・ 上り列車

       ●E点   青木橋から東神奈川方向        ・・・ 下り列車

       ●F点   横浜駅北側陸橋から東神奈川方向    ・・・ 下り列車
             横浜駅北側陸橋から横浜駅ホーム方向  ・・・ 上り列車
撮影ポイント

新子安−横浜

新子安駅ホーム端から鶴見方向    新子安駅ホーム端から鶴見方向
  
新子安駅ホームから鶴見方向    新子安駅ホームから東神奈川方向
国道1号線から新子安方向    国道1号線から新子安方向
京急神奈川駅ホームから東神奈川方向    京急神奈川駅ホームから横浜方向
青木橋から東神奈川方向    青木橋から横浜方向
横浜駅北側陸橋から東神奈川方向    横浜駅北側陸橋から横浜駅方向