SHONAN COLLECTION HOUSE

  
■ I M P R E S S I O N ■

   
“お昼の鶴見線!”

   鶴見駅で鶴見線列車を待ちました。日中の鶴見線は20分間隔の運行です。
   鶴見線・鶴見駅は終着駅で,到着した列車は,折返し運転されます。
   いつものように,3輌編成の205系電車がホームに入線してきました。

   3月の終わり,肌寒さが残りますが,確実に陽は高くなっています。
   103系に代わり205系が鶴見線に配置され出したのは,2004年/平成16年。13年前のことでした。
   山手線,埼京線の205系が改造されて1100番台として登場しました。
   205系1100番台は,鶴見線の主として活躍中です。

   撮影≫ JR東日本 普通 1206レ 扇町1220発・鶴見1237着
       
205系1100番台・T16編成 クモハ205-1106+モハ205-95+クハ204-1106
       2017.3.28 鶴見〔JR東日本 鶴見線〕