■ I M P R E S S I O N ■

    
“古豪ステンレス電車!”

    南海電鉄 難波駅のホームで,発車を待つ6300系ステンレス電車を撮影しました。
    重量感のあるコルゲートステンレス車体が印象です。

    南海電鉄は,1962年/昭和37年に日本初の20m級オールステンレス電車6000系を
    高野線・難波-三日市町間に登場させました。
    1970年に6000系の片開き扉・二段上昇式側窓を両開き扉・一段下降式側窓に変更した6100系を投入,
    6000系と6100系は高野線の主力電車として活躍してきました。
    6100系は1996-2009年に台車の置換え改造により6300系に改称されました。

    6000系と6300系は,50年を経過したコルゲートの多い初期ステンレス電車です。
    現在,片開き扉の6000系の置き換えが進行しています。

    撮影 JR東日本
       区間急行 難波1217発・林間田園都市1305着 6300系(6375-6331)
       2025.2.17 難波〔南海電鉄 南海本線〕