■ I M P R E S S I O N ■

    
“古豪8000系交換!”

    東武鉄道・越生線・一本松駅付近の線路端から
    一本松駅で下り列車と交換して坂戸に向かう上り8000系普通列車を撮影しました。

    越生線は,東武鉄道・東上線・坂戸と越生を結ぶローカル線です。
    ワンマン運転専用の8000系・4輌編成が運用されています。
    8000系は,1963-83年に712輌が製造された東武鉄道を代表する電車でしたが,
    経年劣化による廃車が進み,
    伊勢崎線(浅草-館林),東上線(池袋-森林公園)の定期運用を終了し,
    2023年の在籍は198輌まで低減しました。
    現在は,伊勢崎線(館林-伊勢崎),東上線(森林公園-寄居),野田線,越生線などに運用されています。

    越生線には,ジャスミンホワイトにブルーラインの現行標準塗色の8000系に混じって
    旧標準塗色(ベージュとオレンジのツートンカラー)復元の81107F編成と
    旧標準塗色(セイジクリーム塗色)復元の81111Fも運用されており
    過去の東武鉄道の雰囲気を楽しめます。

    撮影 東武鉄道
       普通 越生1324発・坂戸1342着 8000系・8183F編成(8183)
       2025.4.21 一本松〔東武鉄道 越生線〕