SHONAN COLLECTION HOUSE

  
■ I M P R E S S I O N ■

   
“緑の線路!”

   肥後大津で,熊本行の電車を待っていました。
   豊肥本線の電化区間は熊本-肥後大津のため,電車列車は,肥後大津駅で折り返し運転をしています。

   熊本に折り返す赤い電車が,雑草がいっぱいの緑の線路を,車体を揺らしながらやってきました。

   豊肥本線の電車は,ユニークな車両を提案する水戸岡氏デザインの815系電車です。
   815系電車は,豊肥本線・熊本-肥後大津が電化開業の1999年/平成11年に登場,
   グッドデザイン賞,ブルネイ賞(鉄道関連の国際デザインコンペティション)を受賞しています。

   撮影≫ JR九州 熊本725発・肥後大津行普通 1431M 815系・N008編成
       2015.6.7 原水-肥後大津〔JR九州・豊肥本線〕