Last Update 2019.6.1
     
TOPICS
西鉄貝塚線
貝塚行普通 600形(654),西鉄新宮行普通 600形(608)    2019.3.1 名島〔西日本鉄道 貝塚線〕

  西鉄/貝塚線は,貝塚と西鉄新宮を結ぶ11kmの単線ローカル線です。
  2007年の西鉄新宮-津屋崎間廃止になる前は宮地岳線でした。
  貝塚駅では,福岡市営地下鉄と地上で接続しています。
  西鉄/大牟田線が標準軌(1435mm)であるのに対し,狭軌(1067mm)です。

  貝塚線(宮地岳線)の使用車両は,大牟田線からの転出車輌です。
  現在は,600形電車・16輌が黄色車体に赤帯を巻いて運用されています。
  オキサイドイエローの車体にボンレッドラインの塗色は,
  大牟田線の特急専用車2000形に採用されていたものです。
  600形は,1962〜72年に27編成・57輌が製造,大牟田線の主力電車でした。

西鉄新宮行普通 600形(606)    2019.3.1 貝塚〔西日本鉄道 貝塚線〕
貝塚行普通 600形(654)    2019.3.1 名島〔西日本鉄道 貝塚線〕
西鉄新宮行普通 600形(604)    2019.3.1 香椎花園前〔西日本鉄道 貝塚線〕
貝塚行普通 600形(666)    2019.3.1 香椎花園前〔西日本鉄道 貝塚線〕
西鉄新宮行普通 600形(604)    2019.3.1 和白〔西日本鉄道 貝塚線〕
貝塚行普通 600形(656)    2019.3.1 和白〔西日本鉄道 貝塚線〕
西鉄新宮行普通 600形(616)    2019.3.1 和白〔西日本鉄道 貝塚線〕