SHONAN COLLECTION HOUSE

  
■ I M P R E S S I O N ■

    
“伊勢志摩ライナ!”

    クルーズ旅行の途中,鳥羽で近鉄特急 伊勢志摩ライナを撮影しました。
    鳥羽城跡の桜が満開でした。

    近鉄23000系は,志摩スペイン村への大阪・名古屋からのアクセス輸送用として
    “伊勢志摩ライナ”の愛称で,1994年から運用されています。
    23000系の先頭形状は,アーバンライナ21000系と同じスタイルですが,
    太陽光線をイメージしたサンシャインイエローの塗色が鮮やかです。
    6輌編成で,デラックス車,サロン車の各1輌が連結されています。

    23000系は,2013年の伊勢神宮の第62回式年遷宮に合せて,
    2012年から更新工事が行われ,6編成のうち3編成の塗色がコスメオレンジ塗色になりました。

    明るい塗色の23000系は,鳥羽湾に似合います。

    撮影 近畿日本鉄道
       
伊勢志摩ライナ 大阪上本町913発・賢島1139着 23000系
       2019.4.4 鳥羽-中之郷〔近畿日本鉄道 志摩線〕