SHONAN COLLECTION HOUSE

  
■ I M P R E S S I O N ■

    
“土佐の路面電車!”

    クルーズ旅行で高知に入港しました。桂浜から高知城を見物して,定番のはりまや橋へ
    はりまや橋とデンテツターミナルビル前間で,とさでん交通の路面電車を撮影しました。

    800形は,山陽電気軌道(現サンデン交通)が下関市の路面電車として1959年/昭和34年製造の電車です。
    1971年/昭和46年の山陽電気軌道の路線廃止のとき,
    700形 3輌と800形 4輌が土佐電気鉄道に譲渡され,現在に至っています。

    土佐電気鉄道は,2014年に高知県交通,土佐電ドリームサービスと事業統合して
    とさでん交通になりました。
    とさでん交通塗色の電車もありますが,多くの電車は土佐電塗色で高知を走っています。

    高知の路面電車は元気でした。

    撮影 とさでん交通
       
普通 はりまや橋1402発 領石通行 800形・803
       2019.46 はりまや橋〔とさでん交通 後免線〕