Last Update 2019.9.1
     
   1970年/昭和45年,北九州を走る列車を撮影しました。
   当時から,北九州は鉄道の密度が高い地域でした。
   現在では,懐かしい車輌たちを撮影していました。

   均一周遊券を持って,大阪から夜行急行で九州に入り
   車中泊を続けながら撮影旅行を楽しみました。
   筑豊本線には,C55,D50,D60,9600などが頻繁に運転され,
   夢中で撮影しました。

   この撮影をきっかけに,
   無煙化情報に追われ,何度も九州を訪れることになりました。
C5519牽引普通列車     1970  折尾〔筑豊本線〕
*Photo画面をクリックすると,大画面でご覧いただけます。
  EF30 17+EF30

  1970
  門司〔鹿児島本線〕
EF30 17+EF30
  421系
  交直流両用電車
  南福岡行普通

  1970
  門司〔鹿児島本線〕
421系
  キハ82形
  特急“かもめ”

  1970
  〔鹿児島本線〕
キハ82形・特急“かもめ”
  C55 51牽引客車列車

  1970
  〔鹿児島本線〕
C55 51牽引客車列車
  20系
  寝台特急“あさかぜ”

  1970
  〔鹿児島本線〕
20系・寝台特急“あさかぜ”
  D60 33牽引貨物列車

  1970
  中間-折尾〔筑豊本線〕
D60 33牽引貨物列車
  D60牽引貨物列車

  1970
  中間-折尾〔筑豊本線〕
D60牽引貨物列車
  C55 19牽引客車列車

  1970
  折尾〔筑豊本線〕
C55 19牽引客車列車
  C55 19

  1970
  折尾〔筑豊本線〕
C55 19
  C55 19牽引客車列車

  1970
  折尾〔筑豊本線〕
C55 19牽引客車列車