Last Update 2019.12.1
     


  関水金属KATOのC12とC11,TOMIXのC11のNゲージモデルです。
  TOMIXのC11は,現在運用中の真岡鐵道C11 325号機のモデルです。

  C12・C11は,1932-47年/昭和7-22年に製造されたタンク式蒸気機関車です。
  C12は282輌,C11は381輌が製造されました。

  タンク式蒸気機関車は,水・石炭を機関車本体に積載する小型機関車です。
  燃料の積載が少ないことから長距離運行に適しませんが,
  後部の視界が良いことからバック運転が容易で,
  短距離支線,ローカル私鉄,構内入換えなどに多用されました。

  現在,C12 1輌,C11 5輌が動態保存されています。
    C12 → 真岡鐵道 C12 66
    C11 → JR北海道 C11 171,C11 207(東武鉄道貸出)
           大井川鐵道 C11 190,C11 227,真岡鐵道 C11 325


  C12・C11は,ローカル線の小編成列車牽引機として鉄道模型でも人気があります。


C12 46〔KATO〕    真岡鐵道C11 325〔TOMIX〕    C11 193〔KATO〕
C12 46〔KATO〕    真岡鐵道C11 325〔TOMIX〕    C11 193〔KATO〕
C12 46 KATO
C12 46〔KATO〕
C12 46〔KATO〕
C12 46〔KATO〕
C12 46〔KATO〕
C11
真岡鐵道C11 325〔TOMIX〕    C11 193〔KATO〕
真岡鐵道C11 325〔TOMIX〕    C11 193〔KATO〕
真岡鐵道 C11 325 TOMIX
真岡鐵道C11 325〔TOMIX〕
真岡鐵道C11 325〔TOMIX〕
真岡鐵道C11 325〔TOMIX〕
C11 193 KATO
C11 193〔KATO〕
C11 193〔KATO〕
C11 193〔KATO〕
C11とC12
C11 193〔KATO〕    C12 46〔KATO〕
C11 193〔KATO〕    C12 46〔KATO〕
C12 46〔KATO〕    真岡鐵道C11 325〔TOMIX〕