Last Update 2022.9.1
     
こだま639(新大阪発・博多行)・0系 R61編成        2008.11.1  岡山 〔山陽新幹線〕

  
●2008年11月1日,夢の超特急"0系"最終運転間近

  2008年11月30日,0系新幹線が44年間の定期運転を終了しました。

  11月1日,新大阪から岡山まで,こだま639号
(0系・R61編成)に乗車しました。
  岡山駅に下車して0系の発車を撮影,私の最後の0系写真になりました。

  東海道新幹線は,1964年/昭和39年10月1日に開業しました。
  0系が,夢の超特急を実現した瞬間でした。

  0系は,100系が試作される1985年/昭和60年まで,3216輌が製造されました。
  1999年/平成11年,0系は東海道新幹線から撤退,
  山陽新幹線
(JR西日本)で運用されました。
  2006年/平成18年当時,
  0系はJR西日本に6輌編成×8本
(R61-68)が在籍,“こだま”に運用されました。

  0系の引退が発表され,
  最期に残った3編成
(R61/R67/R68)が登場当時の塗色になり最終運転を迎えました。
  昭和から平成へ,44年間を走りました。

  11月30日の定期運転終了後の12月6・13・14日にさよなら運転が開催されました。

ありがとう0系新幹線パンフレット