![]() |
Last Update 2019.12.1 | |
![]() |
三菱ふそうMS615・三菱ふそうニューエアロバス | ||
![]() |
||
路線バスは,スタイル・塗色から活躍した時期・地域を特定できるため, THE バス・コレクションの収集により, 各地域を走った路線バスの歴史を感じることもできます。 THE バス・コレクション第14弾(2009.9発売)を紹介します。 三菱ふそうのMS615とニューエアロバスが,事業者の塗色でモデル化されています。 三菱ふそうMS615は,昭和55年/1980年から 初代エアロバス登場の昭和58年/1983年のまで製造されました。 モデルは,MS615系の前シリーズMS513系のパノラマデッカー仕様を 継承したグループです。 三菱ふそうニューエアロバスは,初代エアロバスに代わる新モデルして, 1992年/平成4年に登場した観光系リアエンジンバスです。 モデルはハイデッカーを選択, フロントバンパー形状とホイールベースで3とおりに作り分けられています。 三菱ふそうMS615・パノラマデッカー ⇒ 両備バス,北陸鉄道 三菱ふそうニューエアロバス ⇒ 北海道中央バス,JRバス関東,東京空港交通,京王電鉄バス 帝産観光バス,名鉄バス,西日本JRバス,姫新バス,ことでんバス,九州産交バス シークレットは,三菱ふそうニューエアロバス 神姫バス 神戸市内定期観光バス |
||
三菱ふそう MS615 昭和55〜58年に登場したパノラマデッカーバス | ||
![]() |
||
三菱ふそうニューエアロバス 平成4年にフルモデルチェンジした観光高速バス | ||
![]() |
||
三菱ふそう MS615 昭和52年に登場したパノラマデッカーバス | ||
![]() |
![]() |
|
両備バス・三菱ふそうMS615 | 北陸鉄道・三菱ふそうMS615 | |
三菱ふそうニューエアロバス 平成4年にフルモデルチェンジした観光高速バス | ||
![]() |
![]() |
|
北海道中央バス・三菱ふそうニューエアロバス | JRバス関東・三菱ふそうニューエアロバス | |
![]() |
![]() |
|
東京空港交通・三菱ふそうニューエアロバス | 京王電鉄バス・三菱ふそうニューエアロバス | |
![]() |
![]() |
|
帝産観光バス・三菱ふそうニューエアロバス | 名鉄バス・三菱ふそうニューエアロバス | |
![]() |
![]() |
|
西日本JRバス・三菱ふそうニューエアロバス | 神姫バス・三菱ふそうニューエアロバス | |
![]() |
![]() |
|
ことでんバス・三菱ふそうニューエアロバス | 九州産交バス・三菱ふそうニューエアロバス | |
PACKAGE | ||
![]() |
![]() |