![]() |
Last Update 2021.6.1 | |
![]() |
日産ディーゼルJP・富士重工3E | ||
![]() |
||
路線バスは,スタイル・塗色から活躍した時期・地域を特定できるため, THE バス・コレクションの収集により, 各地域を走った路線バスの歴史を感じることもできます。 THE バス・コレクション第20弾(2016.8発売)を紹介します。 日産ディーゼルJP(西日本工業ボディ・富士重工8E)と富士重工3Eが, 事業者の塗色でモデル化されています。 日産ディーゼルJPは,平成4年/1992年登場の10.5m級路線型低床バスです。 当初は西日本車体工業ボディのワンステップタイプでしたが, 平成6年/1994年に型式認定された後,都市路線向け低床バスの標準モデルとなり 日産ディーゼル標準車体18型E(8E)も架装されるようになりました。 富士重工3Eは,R13型後期型のうち前面を平面構造にした大型・9m車ボディとして 1972-1982年/昭和47-57年に製造され,各メーカに架装されました。 日産ディーゼルJP ⇒ 東京都交通局,京王バス東,阪急バス,道北バス,福島交通, 関東自動車,西東京バス,西日本鉄道 富士重工3E ⇒ 関東バス,東急バス,名古屋市交通局,琉球バス交通 |
||
日産ディーゼル・JP 平成4年/1992年登場の路線型低床バス | ||
![]() |
![]() |
||
富士重工業 3E 昭和47年/1972年登場の大型・9m車の路線型バス | ||
![]() |
||
日産ディーゼルJp KL-JP252NAN系・西日本車体工業ボディ | ||
![]() |
![]() |
|
東京都交通局 | 京王バス東 | |
![]() |
||
阪急バス | ||
日産ディーゼルJp U-JP211NTN系・西日本車体工業ボディ | ||
![]() |
||
西日本鉄道 | ||
日産ディーゼルJP KC-JP250NTN・富士重工8Eボディ | ||
![]() |
![]() |
|
福島交通 | 関東自動車 | |
![]() |
![]() |
|
西東京バス | 道北バス | |
富士重工業 3E K-U31K | ||
![]() |
![]() |
|
関東バス | 東急バス | |
![]() |
![]() |
|
名古屋市交通局 | 琉球バス交通 | |
PACKAGE | ||
![]() |
![]() |