Last Update 2024.6.1 | |
関西私鉄の戦国時代 路線図の検証 関西私鉄の統廃合 | ||
関西私鉄沿線案内の収集 | ||
関西私鉄は,大正期から戦前戦後昭和期において 急速に路線を拡張するとともに 昭和恐慌・戦時政策による私鉄の統廃合が進行しました。 当時,各私鉄は乗客誘致のため, 路線図,運賃,名所を記載した沿線案内を配布しました。 路線図からは,統廃合の経緯を読み取ることができます。 Yhoo!オークションを利用して関西私鉄沿線案内・パンフレットなどを収集し, 各私鉄・発行年別に区分し,記載情報を確認する作業から始めています。 各沿線案内をクリックして拡大写真もご覧ください! |
||
大阪電気軌道 大軌・参急 参急・関急 大軌・参急・関急 関西急行鉄道 近畿日本鉄道 吉野鉄道 参宮急行電鉄 伊勢電気鉄道 養老電気鉄道 大阪鉄道 奈良電気鉄道 信貴生駒電鉄 志摩電気鉄道 合同電気 |
||
京阪電気鉄道 新京阪鉄道 南海鉄道 南海電気鉄道 高野山電気鉄道 阪和電気鉄道 加太電気鉄道 |
||
阪神急行電気鉄道 阪神電気鉄道 山陽電気鉄道 名古屋鉄道 |
||
昭2/1926年以前 | 昭3/1928年4月 | |||
恩智-高田間工事中 | ||||
昭4.3/1929年 | 昭4-5/1929-30年 | 昭4-5/1929-30年 | 参宮急行電鉄 昭5/1930年12月20日 |
|
参急路線工事記載 吉野鉄道合併後 |
参急路線工事記載 吉野鉄道合併後 |
参急路線工事記載 吉野鉄道合併後 |
全通挨拶・売価5銭 上本町-山田間直通運転 |
|
大軌・参急 | ||||
昭6/1931 吉野鉄道合併後 |
不明 | 伊勢電合併前 | 昭7.12/1932 | |
昭8/1933年4月 | 昭8/1933年10月 | 伊勢電合併前 | 伊勢電合併前 東京案内所 |
|
伊勢電合併前 | 昭9/1934年5月 | 昭9/1934 皇紀2594年 |
||
昭10/1935年5月 | 昭10/1935年6月 | 昭10/1935年 | 昭10/1935年10月 | |
昭10/1935年12月 | 伊勢電合併後 東京案内所 |
昭11/1936年3月 | ||
伊勢電合併後 東京案内所 |
伊勢電合併後 東京案内所 |
昭和12/1937年3月 東京案内所 |
昭和12/1937年3月 東京案内所 |
|
昭和12/1937年11月 | 昭15/1940年2月 | |||
昭15/1940年4月 | 昭15/1940年5月 皇紀2600年 |
昭15/1940年5月 皇紀2600年 |
||
参急・関急 | ||||
1927参宮急行電鉄・1936関西急行電鉄→ 1941関西急行鉄道→ 1944近畿日本鉄道 | ||||
昭13-16/1938-41 名古屋乗入れ後 |
||||
大軌・参急・関急 | ||||
昭13-16/1938-41 名古屋乗入れ後 |
昭13-16/1938-41 名古屋乗入れ後 |
昭13-16/1938-41 名古屋乗入れ後 |
||
昭13-16/1938-41 名古屋乗入れ後 |
昭13-16/1938-41 名古屋乗入れ後 |
|||
関西急行鉄道 | ||||
1910大阪電気軌道・1927参宮急行電鉄→ 1941関西急行鉄道→ 1944近畿日本鉄道 | ||||
昭16-17/1941-42 大鉄合併前 |
昭19/1944 南和電合併後 |
昭19/1944 南和電合併後 |
昭19/1944 南和電合併後 |
|
近畿日本鉄道 | ||||
昭19-22/1944-47 南海線含む |
昭22~/1947年~ | 昭28/1953年 | 昭31/1956年 | |
昭37-39/1962-64 | 昭44/1969年5月 | |||
吉野鉄道 | ||||
1911吉野軽便鉄道→ 1913吉野鉄道→ 1929大阪電気軌道 | ||||
昭3/1928 吉野開通後大軌合併前 |
||||
吉野山架空ケーブル | ||||
1927吉野山架空ケーブル→ 1934大峯登山自動車→ 1935吉野大峯ケーブル自動車 | ||||
昭4/1929~ ロープウェイ開業昭和4年 |
||||
大軌・吉野鉄道 | ||||
大11-13/1922-24 足代駅改称・足代-八尾開業前 |
||||
大軌・信貴山急行電鐵 | ||||
大阪鉄道 | ||||
1899大阪鉄道(大鉄)→ 1943関西急行鉄道→ 1944近畿日本鉄道 | ||||
大13-昭4/1924-29年 古市-久米寺工事中 |
昭4-8/1929-33年 今川未記載・吉野記載 |
昭8/1933年 | 昭8/1933年 | 昭9/1934年 弘法大師1100年祭 |
昭9/1934年~ 大鉄百貨店記載 |
昭10/1935 建武中興600年祭 |
昭10/1935 建武中興600年祭 |
昭15/1940 紀元2600年 |
|
1898年に河陽鉄道が柏原-道明寺-富田林を開業,1919年に大阪鉄道に改称,1923年に道明寺-大阪天王寺を全通 1924年に大阪天王寺を大阪阿部野橋に改名,1929年に古市-久米寺を開業・吉野直通運転開始 (1929年に吉野鉄道が大軌に吸収合併) 1937年に阿倍野橋に大鉄百貨店開業,1943年に関西急行鉄道に合併 |
||||
奈良電気鉄道 | ||||
1925奈良電気鉄道→ 1963近畿日本鉄道 | ||||
昭3/1928年11月1日 開業挨拶・開業日発行 |
昭3/1928 |
昭3-4/1928-29 参急未開通 |
||
昭4/1929 木津川駅未記載 |
昭4/1929 木津川駅未記載 |
昭4-10/1929-35 寺田球場未記載 |
昭10-15/1935-40 寺田球場記載 |
昭11-15/1936-40 関急記載 |
昭15/1940 紀元2600年 |
||||
信貴生駒電鉄 | ||||
1919信貴生駒電鉄→ 1964近畿日本鉄道 | ||||
昭4-5/1929-30 信貴山急行未開通 |
昭4-5/1929-30 | 昭6/1931 信貴山急行・私市記載 |
昭19/1944 関急→近鉄変更表記 |
|
1911年に王寺-山下・鋼索線: 山下-信貴山を開業,1926年に山下-新生駒を開業,1927年に菜畑-生駒を開業 1929年に私市-枚方東口を開業・私市-生駒の開業も計画,1931年に私市-枚方東口の運営を京阪電鉄に委託 (1930年に大軌が山本-信貴山口を開業,信貴山急行電鉄が鋼索線: 信貴山口-高安山・高安山-信貴山門を開業) 1961年に大和鉄道(現 近鉄田原本線)を合併,1964年に近畿日本鉄道に吸収合併 |
||||
志摩電気鉄道 | ||||
1929志摩電気鉄道→ 1944三重交通→ 1964三重電気鉄道→ 1965近畿日本鉄道 | ||||
昭和4-19/1929-44 | 昭和4-19/1929-44 | |||
合同電気 | ||||
1907宮川電気→ 1904伊勢電気鉄道→ 1922三重合同電気→ 1930合同電気→ 1944三重交通→ 1961廃止 | ||||
昭5-11/1930-36 社名変更1930 伊勢電記載 |
昭5-11/1930-36 社名変更1930 伊勢電記載 |
|||
伊勢電気鉄道 養老電気鉄道 | ||||
1911伊勢鉄道→ 1926伊勢電気鉄道→ 1936参宮急行電鉄 1928養老電気鉄道→ 1929伊勢電気鉄道→ 1936養老電鉄→ 1940参宮急行電鉄→ 1941関西急行鉄道 |
||||
伊勢電気鉄道 昭5/1930 |
伊勢電気鉄道 昭6/1931~ |
養老電気鉄道 昭和5-6/1930-31 |
||
養老鉄道合併昭和4年 参宮急行電鉄工事中 |
楠-塩浜複線化後 | 伊勢電気鉄道合併後 諏訪-高田本山複線化後 |
京阪電気鉄道 | ||||
1906京阪電気鉄道→ 1943京阪神急行電鉄→ 1949京阪電気鉄道 | ||||
昭2-3/1927-28 新京阪合併前 琵琶湖鉄道汽船時代 |
昭4~/1929~ 京阪丸就航後 |
昭4.1/1929.1 | 昭4.5/1929.5 | |
昭4.9/1929.9 | 昭4.12/1929.12 | 昭4/1929~ 新京阪合併前 琵琶湖鉄道汽船合併後 |
昭4/1929~ 新京阪合併前 琵琶湖鉄道汽船合併後 |
|
昭4/1929~ 新京阪合併前 琵琶湖鉄道汽船合併後 |
昭4/1929 新京阪合併前 |
昭5/1930 新京阪合併前 |
昭5/1930年9月 新京阪合併後 地下鉄開通前 |
|
昭5-6/1930-31 新京阪合併後 地下鉄開通直前 |
昭6/1931 地下鉄開通記念 |
昭6/1931~ | 昭6/1931~ 魚釣御案内 |
昭6/1931~ 天神橋-十三10銭 天神橋-京阪京都68銭 |
昭6/1931~ | ||||
昭8/1933 | 昭9-12/1934~37 馬場駅表示 びわこ号運転 |
昭12/1937年9月 | 昭13/1938年3月 | |
昭13/1938年3月 | 昭14/1939~ 天神橋-京阪京都75銭 |
天神橋-十三13銭 天神橋-京阪京都65銭 |
||
昭15/1940 香里成田山入仏5周年 |
昭15/1940 紀元2600年 |
昭15/1940 紀元2600年 |
||
昭15-18/1940-43 天神橋-京阪京都65銭 |
戦後 京阪自動車(京阪バス) |
|||
京阪電鉄・叡山電鉄・坂本ケーブル・江若鉄道・太湖汽船 | ||||
昭13/1938年3月 | ||||
新京阪鉄道 | ||||
1922新京阪鉄道→ 1930京阪電気鉄道→ 1943京阪神急行電鉄 | ||||
新京阪鉄道は 大正14年開業 昭和3年京都西院駅開業 昭和5年京阪電鉄合併 |
||||
昭3/1928 京都西院駅記載 |
南海鉄道 | ||||
1895南海鉄道→ 1944近畿日本鉄道→ 1947南海電気鉄道 | ||||
昭6/1931 南部昭和6年延伸 |
昭6/1931 南部昭和6年延伸 |
昭8/1933 紀伊富田昭和8年延伸 |
昭9/1934 | |
昭9/1934.5 | 昭11/1936 | |||
昭12/1937 | 昭13/1938 | 昭15/1939年4月 | 昭17/1942年4月 阪和電鉄合併後 |
|
南海電気鉄道 | ||||
1895南海鉄道→ 1944近畿日本鉄道→ 1947南海電気鉄道 1925高野山電気鉄道鉄道→ 1947南海電気鉄道 |
||||
昭31/1956~ 11001系登場後 |
昭36/1961~ 20000系登場後 |
|||
高野山電気鉄道 | ||||
1925高野山電気鉄道鉄道→ 1947南海電気鉄道 | ||||
昭4/1929年9月 | ||||
阪和電気鉄道 | ||||
1926阪和電気鉄道→ 1940南海鉄道→ 1944国鉄/阪和線 | ||||
昭5/1930 | 昭4-5/1929-30 | 昭5/1930 | 昭10/1935 | 昭10/1935 |
昭10/1935 | 昭10/1935 | 昭10/1935 | ||
加太電気鉄道 | ||||
1912加太軽便鉄道→ 1930加太電気鉄道→ 1942年南海鉄道→ 1944近畿日本鉄道→ 1947南海電気鉄道 | ||||
昭9/1934年3月 |
阪神急行電気鉄道 | ||||
1918阪神急行電気鉄道→ 1943京阪神急行電鉄 | ||||
昭6-11/1931-36 京阪京都記載 園田駅記載なし |
阪神電気鉄道 | ||||
1899阪神電気鉄道 | ||||
昭11/1936 神戸元町延長開通 |
||||
山陽電気鉄道 | ||||
1907兵庫電気軌道・1919神戸姫路電気鉄道→ 1927宇治川電気→ 1933山陽電気鉄道 | ||||
昭8/1933~ |
神戸有馬電気鉄道 | ||||
1926神戸有馬電気鉄道→ 1947神有三木電気鉄道→ 1949神戸電気鉄道→ 1988神戸電鉄 | ||||
昭3/1928~ |
名古屋鉄道 | ||||
昭11/1936年1月 | ||||
関西鉄道資料 | ||||
大阪鐡道局 昭5/1930年5月 |
近江鉄道 昭14/1939 |
近畿の電鉄(7私鉄) 昭15/1940年1月 |
近畿の電鉄 昭15/1940年2月 |
大阪名所遊覧自動車 大阪乗合自動車 |
大阪市電気局 大阪市電 |
国鉄・新幹線 昭43/1968 |
琴平電鉄 | ||
関東鉄道資料 | ||||
箱根登山鉄道 | ||||
1888小田原馬車鉄道→ 1896小田原電気鉄道 →1928箱根登山鉄道 | ||||
昭10/1935年 小田原町内線記載 |
昭27/1953年3月 | 昭31/1956年~ 小田原市内線記載なし |
||
京濱電気鉄道・湘南電気鉄道 | ||||
1898大師電気鉄道→ 1899京浜電気鉄道→ 1942東京急行電鉄→ 1948京浜急行電鉄 1925湘南電気鉄道→ 1941京浜電気鉄道→ 1942東京急行電鉄→ 1948京浜急行電鉄 |
||||
京濵電気鉄道 昭和7/1932年6月 |
湘南電気鉄道 昭和9/1934年3月 |
京浜急行電鉄 | ||||
1898大師電気鉄道→ 1899京浜電気鉄道→ 1942東京急行電鉄→ 1948京浜急行電鉄 1925湘南電気鉄道→ 1941京浜電気鉄道→ 1942東京急行電鉄→ 1948京浜急行電鉄 |
||||
京浜急行電鉄 昭和38/1963年12月 |
小田急電鉄 | ||||
1923小田原急行鉄道→ 1941小田急電鉄→ 1942東京急行電鉄→ 1948小田急電鉄 | ||||
小田急電鉄 昭和53/1978年10月 |
小田急電鉄 昭和53/1978 |
相模鉄道 | ||||
1917相模鉄道・1917神中鉄道→ 1943相模鉄道 | ||||
東武鉄道 | ||||
1897東武鉄道 | ||||
日光自動車電車 | 昭和39.11/1964.11 |
長野電鉄 | ||||
1920河東鉄道・1923長野電気鉄道→ 1926長野電鉄 | ||||