Last Update 2021.12.1
       
 ◆直通湘南急行電車乗入れ25周年記念 1974年/昭和49年4月20日 伊豆箱根鉄道三島駅発行

  伊豆箱根鉄道が,
  1974年/昭和49年4月20日に発行した直通湘南急行電車乗入れ25周年記念乗車券です。

  伊豆箱根鉄道は,伊豆温泉郷の開発のため,昭和24年4月20日に国鉄の支援を受けて,
  東京-修善寺間に温泉週末準急行列車の乗入れ運転を開始しました。

  1949年2月から,毎週土曜日に東京-伊東間の準急列車“湘南準急”が下りのみ運行されました。
  4月には,“湘南準急”に修善寺発着の列車が併結され,
  “湘南準急”の伊豆箱根鉄道・駿豆線・修善寺乗入れが開始になりました。
  10月からは,上り“湘南準急”が毎週日曜日に運転されるようになり,準急“いでゆ”と命名されました。

  これらの列車は,客車列車として運行されましたが,
  翌年1950年10月,東京-伊東・修善寺間に,週末準急“あまぎ”を新設,湘南電車80系が投入されました。
  1951年から“いでゆ”にも湘南電車80系が投入されました。

  現在,E257系特急“踊り子”が伊豆箱根鉄道・駿豆線・修善寺に乗入れています。