上越線/津久田-岩本 | ||
北陸本線の糸魚川-青海間の姫川橋梁で列車撮影しました。 当時,北陸本線の交流電化区間である富山-糸魚川間には, 昼行急行はなく,〔夜行急行は能登(上野-金沢),きたぐに(大阪-新潟)〕 485系特急: 白鳥(大阪・福井-青森),雷鳥(大阪-新潟),北越(金沢-新潟), 489系特急: 白山(上野-金沢) および 475系普通列車,EF81・EF70牽引普通客車列車が運転されていました。 |
||
183系・とき2(新潟→上野) 2002M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
EF64 1030牽引貨物列車 3662レ 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
165系・普通(沼田→新前橋) 1950M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
165系・ゆけむり1(上野→水上) 901M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
EF64牽引貨物列車 5670レ 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
485系・いなほ1(上野→秋田) 2041M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
165系・佐渡1(上野→新潟) 701M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
165系・佐渡1(上野→新潟) 701M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
183系・とき3(上野→新潟) 2003M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
183系・とき3(上野→新潟) 2003M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
クモハ83+クモユ141+115系 普通(長岡→上野) 724M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
165系・佐渡2(新潟→上野) 702M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
489系・はくたか1(上野→金沢) 3001M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |
||
489系・はくたか1(上野→金沢) 3001M 1982.7.31 津久田-岩本〔上越線〕 | ||
![]() |