“南海ズームカー2200系往来!”
南海電鉄 汐見橋線の木津川駅ホームから岸里玉出に向かう下り2200系を撮影しました。
南海電鉄は,高野線の平坦区間から山岳区間に直通する電車をズームカーとして開発,
1969年に登場したズームカー22000系を1993年から支線用2200系に更新改造して,
汐見橋線,高師浜線,多奈川線,加太線,和歌山線に投入されました。
2200系は譲渡・改造・廃車により,
2024年12月には一般用2200系は2本になり,汐見橋線 汐見橋-岸里玉出間を往復しています。
かつての南海電車ズームカー22000系を懐かしく想い出します。
撮影 南海電鉄
普通 汐見橋1010→岸里玉出1019 2200系(2282-2232)
2024.12.11 芦原町-木津川〔南海電鉄 汐見橋線〕
|