![]() |
Last Update 2025.9.1 | |
![]() |
||
◆阪急甲陽線開通50周年記念乗車券 1974年/昭和49年10月1日 阪急電鉄発行 | ||
阪急電鉄が1974年/昭和49年10月1日に発行した阪急甲陽線開通50周年記念乗車券です。 甲陽線は,神戸本線の夙川と甲山南麓の高級住宅地甲陽園を結ぶ2.2kmの支線です。 阪急電鉄の最短路線(夙川-苦楽園口-甲陽園)で,開業当初から単線です。 1924年/大正13年10月1日に,夙川-甲陽園が開業,翌年に苦楽園口駅が信号所から昇格開業しました。 記念乗車券に掲載の電車37号は,1921年に製造された支線向け小型木造車体の37形電車です。 37号は,1930-46年に甲陽線に配置,1946年に箕面線用の連合軍専用車に整備・運用され 1949年に連合軍専用車の指定が解除,能勢電気軌道に譲渡されました。 この記念乗車券は,甲陽線が開業した1924年から50周年を迎えた1974年に発行されました。 |
||
![]() |
||
![]() |