![]() |
Last Update 2014.9.1 | |
![]() |
津・近鉄線上空散歩 ◆近鉄・名古屋線には,名古屋と大阪・伊勢を結ぶ特急列車と 地域列車が走っています。 津駅には,観光特急“しまかぜ”を除く, すべての列車が停車します。 津駅は,近鉄とJR東海・伊勢鉄道が供用しており, 単式ホーム1面,島式ホーム2面があり, 近鉄は,西側の島式ホーム1面2線を利用しています。 ホテルの客室からは, 近鉄線ホームに発着する列車を名古屋方向に撮影できました。 2輌編成の普通列車から最大10輌編成の各種特急列車まで, 多彩な列車が数多く運転されており, 短時間で,俯瞰撮影を楽しむことができました。 |
![]() |
*Photo画面をクリックすると,大画面の連続写真をご覧いただけます。 | |
![]() |
伊勢志摩ライナー 伊勢志摩ライナー23000系は, 1994年の志摩スペイン村開業 に合わせて登場しました。 主に,名古屋・大阪・京都と 賢島・鳥羽を結びます。 名古屋1610発・賢島1817着 津 1659着 2014.7.22 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
アーバンライナー アーバンライナー21000系は, 難波-名古屋間の ノンストップ特急用として 1988年/昭和63年に 登場しました。 名古屋730発・大阪難波958着 津 820着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
アーバンライナー ノンストップ特急, 名阪特急アーバンライナーは 名古屋-鶴橋を無停車で, 運行されていましたが, 2012年/平成24年から 津停車になりました。 名古屋730発・大阪難波958着 津 820着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
アーバンライナーnext アーバンライナーnext 21020系は, 2003年/平成14年, アーバンライナー21000系の 更新工事時に登場しました。 名古屋700発・大阪難波911着 津 745着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
アーバンライナーnext アーバンライナーnextは, 前面窓の上下の ブラックアウト処理など, アーバンライナに対し 柔らかい印象になりました。 名古屋700発・大阪難波911着 津 745着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
新スナックカー+ACE 新スナックカー12200系と ACE 22000系の連結列車です。 近鉄特急には, 異なる系列車の連結特急が, 多く運用されています。 賢島615発・名古屋832着 津 734発 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
新スナックカー 新スナックカー12200系は, 12000系の改良増備車です。 1969-1976年/昭和44-51年に 大量に製造の特急用電車で, 168輌が登場しました。 2012年現在の最大勢力です。 松阪556発・名古屋708着 津 615発 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
ACE ACE 22000系は, 1992年/平成4年に 従来型の汎用特急車を 一歩進めた特急車として 登場しました。 ACEは, advanced(一歩進んだ) comfort(快適な)/ common(全線対応型の) easy-operation(扱いやすい)/ express(特急)の頭文字から 構成されました。 名古屋558発・上本町824着 津 648着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
ビスタEX+ACE ビスタEX 30000系は, 1978年/昭和53年に 3代目ビスタカーとして 登場しました。 近鉄は, 2階建車両を組込んだ 特急用電車を ビスタカーとして 近鉄特急の象徴にしました。 鳥羽736発・名古屋919着 津 726発 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
近鉄特急と普通列車 普通列車は,2,3輌編成で 運用されています。 2輌編成はワンマン列車も 運転されています。 宇治山田712発・名古屋840着 津 747発 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
5200系 5200系は, 長距離急行用電車として, 1988年/昭和63年に 登場しました。 転換式クロスシートが 装備されています。 津 602着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
5800系 5800系は, 長距離輸送のため, ロングシートとクロスシート を転換できる急行用電車 (L/Cカー)として 1997年/平成9年に 登場しました。 名古屋651発・伊勢中川809着 津 755着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
2800系急行 2800系は, 1972〜79年/昭和47〜54年に 製造されました。 近鉄スタイルの代表です。 名古屋711発・松阪838着 津 813着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
2050系 津 621着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
1000系 1000系電車は, 名古屋線,山田線, 鳥羽線の準急・普通に 運用されています。 冨吉634発・伊勢中川823着 津 806着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |
![]() |
2000系 2000系は, 1978年/昭和53年に 製造されました。 3輌編成で 運用されています。 四日市527発・伊勢中川625着 津 610着 2014.7.23 津 〔近畿日本鉄道 名古屋線〕 |