![]() |
Last Update 2015.3.1 | |
![]() |
大阪梅田・北/西空散歩 ◆梅田の北・西方向に,多くの鉄道が俯瞰できました。 遠く北には, 山陽新幹線がマンション群を縫うように走っています。 北方向には,淀川を渡る鉄道が並びます。 東から,JR西日本東海道本線(京都線), つぎに,大阪市地下鉄・御堂筋線, 阪急電鉄・京都・宝塚・神戸本線が見えます。 梅田スカイビルの北東から梅田貨物線が走ってきます。 西方向にも,淀川を渡る鉄道が並びます。 JR西日本東海道本線(神戸線),阪神電鉄・阪神本線が見えます。 短時間で,多くの鉄道の俯瞰撮影を楽しむことができました。 |
![]() |
*Photo画面をクリックすると,大画面の連続写真をご覧いただけます。 | |
![]() |
上りひかり474号 16輌編成400mの 岡山始発ひかり474号が, 新大阪駅に向かいました。 岡山1424発・東京1840着 新大阪1538着 700系 2015.2.6 新大阪-新神戸 〔JR西日本 山陽新幹線〕 |
![]() |
上りさくら548号 8輌編成のさくら548号が 終着新大阪駅に 到着します。 鹿児島中央942発 新大阪1344着 N700系 2015.2.6 新大阪-新神戸 〔JR西日本 山陽新幹線〕 |
![]() |
大阪地下鉄21系 淀川を渡る ラッピングされた 大阪市交通局21系電車。 21系は,御堂筋線に 1991-1998年/平成3-10年に 10編成180輌が 投入されました。 21系 2015.2.6 西中島南方-中津 〔大阪市交通局 御堂筋線〕 |
![]() |
大阪地下鉄30000系 淀川を渡る 大阪市交通局30000系電車。 30000系電車は 2011年/平成23年に 御堂筋線に登場しました。 30000系 2015.2.6 西中島南方-中津 〔大阪市交通局 御堂筋線〕 |
![]() |
阪急3300系 淀川を渡る 阪急3300系7輌編成。 阪急京都本線上り列車 3318F 2015.2.6 十三-中津 〔阪急電鉄 京都宝塚神戸本線〕 |
![]() |
阪急3路線交雑 淀川を 阪急京都宝塚神戸線の 列車が渡ります。 阪急京都本線下り列車 8300系 8301F 阪急宝塚本線下り列車 1000系 1001F 阪急神戸本線下り列車 8000系 8002F 2015.2.6 十三-中津 〔阪急電鉄 京都宝塚神戸本線〕 |
![]() |
阪急十三駅俯瞰 阪急京都・宝塚線の列車が 十三駅を発車して 淀川を渡ります。 阪急京都本線上り列車 5300系 5300F 阪急宝塚本線上り列車 1000系 1001F 2015.2.6 十三-中津 〔阪急電鉄 京都宝塚神戸本線〕 |
![]() |
阪急5300系7000系 阪急京都・神戸線の列車が 淀川を渡ります。 阪急京都本線上り列車 5300系 5301F 阪急神戸本線上り列車 7000系 7009F 2015.2.6 十三-中津 〔阪急電鉄 京都宝塚神戸本線〕 |
![]() |
梅田貨物線を走る 関空特急“はるか25” 新大阪1345発下り 関空特急はるか25が 東海道本線から 梅田貨物線を経由して 大阪環状線に入線します。 はるか25号 1025M JR281系 京都1315発・関西空港1434着 2015.2.6 新大阪-野田 〔JR西日本 梅田貨物線〕 |
![]() |
淀川を渡るJR321系 下淀川鉄橋を渡り 塚本駅に進入する 321系普通列車。 JR321系 2015.2.6 大阪-塚本 〔JR西日本 東海道本線〕 |
![]() |
淀川を渡る221系 下淀川鉄橋を渡る 221系電車。 JR221系 2015.2.6 大阪-塚本 〔JR西日本 東海道本線〕 |
![]() |
淀川を渡る阪神電車 淀川橋梁を渡る 阪神9300系6輌編成。 阪神9300系 2015.2.6 淀川-姫島 〔阪神電鉄 阪神本線〕 |
![]() |
伊丹に着陸するJAL機 伊丹市街に着陸する JAL機。 Boeing 777-346 JA8942 2015.2.6 伊丹上空 |