1971年/昭和42年当時,伯備線の足立-新見間に, D51×3輌が牽引する石灰石列車(4292レ)が運転されていました。 全国の鉄道ファンが,D51三重連を撮影するため布原に集まりました。 第23西川橋梁を渡る3重連を撮影する絶好のポイントである 苦の坂トンネル脇の山肌に, 大勢の鉄道ファンが三脚を立てて3重連の通過を待ちました。 山岳路線の伯備線では, 多くの貨物列車がD51重連(D51+D51)で運用されていました。 4292レは重連に回送D51が連結され,D51三重連になっていました。 4292レは東海道山陽新幹線・岡山開業(1972/3/15)まで走りました。 |
*Photo画面をクリックすると,大画面で連続写真をご覧いただけます。 | |
布原信号所では, D51三重連4292レが 9時17分の発車を 待っていました。 貨4292レ D51+D51+D51 473 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51+D51+D51 723 | |
D51三重連4292レと 交換の857D気動車列車から タブレット・キャリアを 受け取った駅員が, 先頭のD51に走り寄り 運転士に タブレット・キャリアを 手渡しました。 貨4292レ D51+D51+D51 473 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51+D51+D51 723 | |
9時17分, 先頭のD51から 凄まじい汽笛が響き D51三重連がゆっくりと 動き始めました。 貨4292レ D51+D51+D51 473 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51+D51+D51 723 | |
D51三重連は, 最大出力にして, 轟音と共に発車しました。 25‰の勾配を駆け登り 第23西川橋梁を渡り, 苦が坂トンネルに 突入していきました。 貨4292レ D51+D51+D51 473 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51+D51+D51 723 | |
第22回全国植樹祭 (1971/4/21)の お召列車本務機である D51 838が西川橋梁を 渡っていきました。 貨782レ D51 838 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51 838 | |
D51 473+D51 665重連牽引の 貨物列車が, 西川橋梁に向けてダッシュ 苦の坂トンネルに 突入していきました。 貨462レ D51 473+D51 665 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51 473+D51 665 | |
先頭のD51 473は, 長野工場デフ (切取式除煙板)を 装着していました。 貨462レ D51 473+D51 665 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51 473+D51 665 | |
D51 230牽引の 岡山行客車列車が 布原信号所に到着しました。 客922レ D51 230 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51 230 | |
客車列車に乗車, 新見で下車して 機関区を訪問, 機関車を撮影しました。 客922レ D51 230 1971.3.9 布原信号所 〔伯備線〕 |
|
D51 230 |