![]() |
Last Update 2017.9.1 | |
![]() |
EF66ブルートレイン | ||
1985年3月のダイヤ改正で, “あさかぜ” “さくら” “はやぶさ” “みずほ” “富士”の東京-下関間の牽引機関車が, EF65からEF66に変更になりました。 ブルートレインに,スレンダーのEF66は似合いました。 EF66のブルートレイン牽引は, 2009年の“富士・はやぶさ”の運転終了により消滅しました。 当時,横浜駅には,EF66牽引のブルートレインが次々に発着していました。 下りブルートレイン,“さくら” “はやぶさ” “みずほ”は, 十数分の間隔で到着しました。 華やかな時でした。 |
||
EF66 43牽引寝台特急“さくら” 1985.8.3 横浜 〔東海道本線〕 | ||
![]() |
*Photo画面をクリックすると,大画面の連続写真をご覧いただけます。 | |
![]() |
EF66 50 寝台特急“はやぶさ” 1985.5.3 横浜〔東海道本線〕 |
EF66 50牽引“はやぶさ” | |
![]() |
EF66 37 寝台特急“みずほ” 1985.5.3 横浜〔東海道本線〕 |
EF66 37牽引“みずほ” | |
![]() |
EF66 53 寝台特急“さくら” 1985.5.11 東神奈川-横浜〔東海道本線〕 |
EF66 53牽引“さくら” | |
![]() |
EF66 49 寝台特急“はやぶさ” 1985.5.11 東神奈川-横浜〔東海道本線〕 |
EF66 49牽引“はやぶさ” | |
![]() |
EF66 34 寝台特急“みずほ” 1985.5.11 東神奈川-横浜〔東海道本線〕 |
EF66 34牽引“みずほ” | |
![]() |