Last Update 2020.3.1
       
  川端町

  川端町を走る貫線は,1975年11月2日に廃止になりました。
  このとき,2車体連接車1001形・1101形・1201形・1301形の運用が廃止になり
  一部の車輌が譲渡,多くは廃車になりました。

     筑豊電鉄
(1201形 1輌,1301形 4輌)
     広島電鉄
(1101形 2輌,1201形 8輌,1301形 2輌)
     熊本市交通局
(1001形 4輌)に譲渡されました。

   ●福岡市内線用に製造された35輌の連接車
     1001形→ 1954-57年に15輌製造,福岡市内線初の連接車
     1101形→ 1962-63年に5輌製造
     1201形→ 1962-63年に9輌製造
     1301形→ 1964年に6輌製造


1201形・1207 九大前行    1975 博多駅前-祇園町〔西日本鉄道 福岡市内線〕
*Photo画面をクリックすると,大画面の連続写真をご覧いただけます。
 姪浜行588

 588
 561形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
561形 588
 九大前行68

 68
 66形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
66形 68
 貝塚行507

 507
 501形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
501形 507
 貝塚行594

 594
 561形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
561形 594
 博多駅行582

 582
 561形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
561形 582
 貝塚行1205

 1205
 1201形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
1201形 1205
 西新行304

 304
 300形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
300形 304
 貝塚行1205

 1205
 1201形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
1201形 1205
 九大前行1207

 1207
 1201形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
1201形 1207
 室見橋行515

 515
 501形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
501形 515
 姪浜行596

 596
 561形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
561形 596
 室見橋行1301

 1301
 1301形


 1975
 川端町
〔西日本鉄道 福岡市内線〕
1301形 1301