Last Update 2023.6.1
      
  博多

  当時の鹿児島本線は,475系急行列車はなく,
  481系・485系,581・583系の特急列車,415系普通列車,
  EF76牽引の客車列車・貨物列車が走っていました。

  481系・485系の鹿児島特急有明,長崎特急かもめ・佐世保特急みどり,
  415系普通,キハ58系急行,キハ40・45系普通,
  EF70を撮影しました。

  EF70が北陸本線から移動していましたが,このあと運用終了になりました。

  当時,特急“有明”は,
  481系・485系,581・583系による18往復体制になっていました。

  1976年/昭和51年の長崎本線・佐世保線電化により登場した
  481・485系による長崎特急“かもめ”と佐世保特急“みどり”は,
  小倉・博多-肥前山口間は併結運転されていました。

415系・普通/博多行到着    1982.3.21 博多〔鹿児島本線〕
*Photo画面をクリックすると,大画面の連続写真をご覧いただけます。
 キハ58系急行

 キハ58系

 1982.3.14
 博多〔鹿児島本線〕
急行 キハ58系
 キハ58系急行

 キハ58系

 1982.3.14
 博多〔鹿児島本線〕
急行 キハ58系
 特急みどり+かもめ

 485系

 1982.3.14
 博多〔鹿児島本線〕
特急みどり+かもめ 485系
 特急有明

 485系

 1982.3.14
 博多〔鹿児島本線〕
特急有明 485系
 特急みどり+かもめ

 485系

 1982.3.21
 博多〔鹿児島本線〕
特急みどり+かもめ 485系
 特急みどり+かもめ

 485系

 1982.3.21
 博多〔鹿児島本線〕
特急みどり+かもめ 485系
 キハ45系普通

 キハ45系

 1982.3.21
 博多〔鹿児島本線〕
普通 キハ45系
 特急有明

 485系

 1982.3.21
 博多〔鹿児島本線〕
特急有明 485系
 キハ58系急行

 キハ58系

 1982.3.21
 博多〔鹿児島本線〕
急行 キハ58系
 EF70

 EF70 72

 1982.3.21
 博多〔鹿児島本線〕
EF70 72
 キハ40系普通

 キハ40系

 1982.3.21
 博多〔鹿児島本線〕
普通 キハ40系