![]() |
Last Update 2024.3.1 | |
![]() |
![]() |
||
TOMIX・NゲージのC55 3次形 北海道仕様モデルです。 3次形はC55最終形であり,1937年製造の22輌(41-62号)が相当します。 モデルは密閉式運転室,副灯,北海道形除煙板(デフレクタ)など寒地仕様として 宗谷本線に配置当時の姿を再現しています。 C55は1935-37年/昭和10-12年に62輌が製造,四国を除く全国に配置, 最期は北海道・九州に運用されました。 北海道では宗谷本線を最期に1974年,九州では1975年3月に引退しました。 車輪配置は2C1(2軸先輪+3軸動輪+1軸従輪): パシフィック式であり 水かき付きスポーク動輪が魅力の蒸気機関車でした。 後継のC57はボックス動輪が採用されました。 |
||
![]() |
||
C55 3次形・北海道仕様 全景 | ||
![]() |
||
C55 3次形・北海道仕様 側面 | ||
![]() |
||
C55 3次形・北海道仕様 側面 | ||
![]() |
||
C55 3次形・水かき付きスポーク動輪と北海道仕様の特徴である密閉式運転台 | ||
![]() |
||
C55 3次形・北海道仕様 上面 |
![]() |
![]() |
先頭部 | 密閉式運転室 |
![]() |
![]() |
炭水車後部 | 先頭部 |
![]() |
![]() |
密閉式運転室 | 先頭部 |
![]() |
|
C55 3次形・北海道仕様 側面 | |
![]() |
|
C55 3次形・北海道仕様 前面 | |
![]() |
|
C55 3次形・北海道仕様 側面 | |
![]() |
|
C55 3次形・北海道仕様 側面 | |
![]() |
|
宗谷本線の普通客車列車を牽引するC55 50 1977.8.14 南稚内-抜海〔宗谷本線〕 | |
![]() |
|
水かき付きスポーク動輪が美しいC55 52 1972.10.12 鹿児島〔鹿児島本線〕 |