![]()  | 
        Last Update 2025.6.1 | |
| 撮影 2025.5.18 | ||
![]()  | 
    
| 向河原駅舎・1958年改築の木造駅舎 | ||
![]()  | 
         向河原駅はJR東日本・南武線の普通列車のみ停車の途中駅です。 南武鉄道・川崎-登戸開通の1927年/昭和2年に開業しました。 1940年に日本電気前駅に改称,1944年に向河原駅に再改称。 現在の駅舎は1958年/昭和33年改築の木造駅舎です。 妻面の壁にはステンドグラスの明り取りがあります。 駅舎は上りホームに接続, 相対ホームの下りホームとは跨線橋で結ばれています。 下りホームに朝夕使用のNEC専用改札口があります。 南武線(川崎-立川)は2024年度にホームドアの設置を完了 2025年3月からワンマン運転を開始しています。  | 
      |
| 撮影 2025.5.18 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
![]()  | 
    ||
| 駅舎と大踏切 | ||
![]()  | 
      ||
| 下り(立川方面行き)ホームから上り(川崎方面行き)ホームを観る | ||
![]()  | 
      ||
| 下り(立川方面行き)ホームと上り(川崎方面行き)ホームを結ぶ跨線橋 | ||
![]()  | 
      ||
| 上りホームを発車する川崎行普通列車 | ||
![]()  | 
      ||
| 古レール製の跨線橋 | ||
![]()  | 
      ||
| 下り(立川方面行き)ホームから上り(川崎方面行き)ホームを観る | ||
![]()  | 
      ||
| 上り(川崎方面行き)ホームに接続する駅舎 | ||
![]()  | 
      ||
| 駅舎の改札口・明り取り窓 | ||
![]()  | 
      ||
| 駅前の大踏切 | ||
![]()  | 
      ||
| 駅前の大踏切 | ||
![]()  | 
      ||
| 駅構内・相対式ホームと跨線橋 |