![]() |
Last Update 2025.9.1 | |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
強羅発小田原行/普通 103 1978.4.7 宮ノ下-大平台〔箱根登山鉄道〕 | ||
1978年4月7日,箱根登山鉄道を走る電車を スイッチバックの大平台駅,大平台-宮ノ下,箱根湯本駅で撮影しました。 当時の箱根登山鉄道の電車は小田原-強羅間でも営業運転していました。 小田急電鉄は箱根湯本まで乗入れており 標準軌の箱根登山鉄道と狭軌の小田急電鉄の電車が走るため 小田原-箱根湯本間は3線軌条でした。 当時の箱根登山鉄道の主力電車は旧型車モハ1・2・3形であり モハ1: 6輌,モハ2: 5輌,モハ3形: 3輌の合計14輌が運用していました。 45年振りの新型電車1000形ベルニナ号の登場は3年後の1981年でした。 2024年に社名が「箱根登山鉄道」から「小田急箱根」に変更になり 1928年以来の「箱根登山鉄道」の社名は消滅しました。 モハ1・2・3形は「箱根登山鉄道」に似合った電車でした。 |
![]() |
||
強羅発小田原行/普通 104 1978.4.7 大平台〔箱根登山鉄道〕 | ||
![]() |
||
小田原発強羅行/普通 109+108 1978.4.7 宮ノ下-大平台〔箱根登山鉄道〕 | ||
![]() |
||
小田急電鉄2200形(2211)・強羅発小田原行/普通 109+108 1978.4.7 箱根湯本〔箱根登山鉄道〕 | ||
![]() |
||
小田急電鉄 新宿発箱根湯本行/特急はこね NSE 3100形 1978.4.7 箱根湯本〔箱根登山鉄道〕 |