Last Update 2006.1.1
横浜駅発着!
*Photo画面をクリックすると,大画面でご覧いただけます。
上りブルートレインの
最後を走るのが“さくら”。
横浜駅の“さくら”は,
のんびりムードでした。
“さくら”は,
2005年廃止されました。
長崎16時14分発
横浜11時05分発
東京11時30分着でした。
寝台特急“さくら”
撮影
1978
横浜
京浜東北線のスカイブルーの103系は,
1965〜98年/昭和40〜平成10年まで,
約30年間を走り続けました。
。
京浜東北線103系
撮影
1978
横浜
東神奈川から京浜東北線・根岸線に
乗入れる横浜線のウグイス色103系です。
誤乗車防止のため
前面に標識が掛けられていました。
横浜駅に進入する横浜線103系
撮影
1978
横浜
東海道線の客貨分離まで,
東海道線電車の先頭に
荷物電車クモニ83が連結されることがあり,
16輌編成になりました。
横浜駅に進入する東海道線クモニ83+113系
撮影
1978
横浜
東海道線の米原電化に合せて
1954年/昭和29年に
2輌固定のマンモス電気機関車 EH10が,
登場しました。
EH10は,関が原を通過する
1200t貨物列車牽引のため製造されました。
1981年/昭和56年まで
東海道線の貨物列車を牽引しました。
横浜駅に進入するEH10牽引の貨物列車
撮影
1978
横浜