Last Update 2009.12.1
       
   近鉄6411系電車
*Photo画面をクリックすると,大画面でご覧いただけます。
 ●6411系電車

  南大阪線に,戦後初の新製車として,
  6411系電車;モ6801形 4輌・ク6701形 2輌が,
  1949年/昭和24年に製造されました。

  当時の近鉄最長 20.9mの両運転台・大型車であり,
  大阪線の旧1400形に類似のスタイルの電車でした。

  1957年/昭和32年,6800系(ラビットカー)登場のとき,
  モ6411形,ク6521形に改番されました。

    モ6411形   6411,6412,6413,6414
    ク6521形   6521,6522

  南大阪線から名古屋線に転属したこともありましたが,
  長年,南大阪線で活躍しました。

  1966年/昭和41年に,
  モ6411とモ6114は,荷物電車として運用を始め,
  その後に,電動貨車モワ26,27に改番されました。

  残りの4輌は,片運転台車に改造され,
  モ6412−ク6521,モ6413−ク6522の2輌・2編成が,
  道明寺線,御所線に運用されました。

  1983年/昭和58年に全車廃車になりました。
     撮影 1977年  柏原南口  ク6522
 柏原駅に到着する6411形電車

 撮影 1977年
    柏原  モ6413−ク6522
 柏原駅で出発を待つ6411形電車

 道明寺線の電化は,1924年/大正13年です。
 柏原駅で接続する関西本線 湊町−奈良は,
 1973年/昭和48年に電化しました。
 国鉄ホームに,101系電車が見えます。

 撮影 1977年
    柏原  モ6413−ク6522
 柏原駅で出発を待つ6411形電車  

 撮影 1977年
    柏原  モ6413−ク6522
 柏原南口に停車する6411形電車

 柏原南口は,
 1924年/大正13年の電化時に開業しました。

 撮影 1977年
    柏原南口  モ6413−ク6522
 柏原南口を道明寺に発車する6411形電車

 車体長は,20.9mで,
 登場時は,近鉄最大長の電車でした。

 撮影 1977年
    柏原南口  モ6413−ク6522
 柏原南口を柏原に発車する6411形電車

 撮影 1977年
    柏原南口  ク6522
 大和川鉄橋に向かう柏原行 6411形電車
 モ6412−ク6521

 大和川鉄橋南側には,
 大和川橋駅がありましたが,
 1924年/大正13年の電化時に廃止になり,
 鉄橋北側に,柏原南口駅が開業しました。

 撮影 1977年
    柏原南口−道明寺
 大和川鉄橋に向かう柏原行 6411形電車
 モ6412−ク6521

 撮影 1977年
    柏原南口−道明寺