Last Update 2010.12.1 | ||
関西本線 加太-中在家信号所-柘植は, 急勾配の連続する難所であり,“加太越え”と呼ばれていました。 貨物列車は,亀山-柘植を補助機関車を付けて運転しました。 補助機関車は,列車の後尾に連結されることが多く, 蒸気機関車の時代は, 列車の前後で煙を上げ,大築堤を登る貨物列車が印象でした。 1973年/昭和48年に,蒸気機関車の運用が廃止(無煙化)され, D51から,ディーゼル機関車DD51にバトンを渡しました。 DD51に代わっても, 後補機の運用は変わらず,迫力のある“加太越え”でした。 現在は,貨物列車,急行列車の運用はなく, ワンマン運転のディーゼルカーが,亀山-加茂を結んでいます。 |
撮影 1981.12.30 加太-中在家信号所 | ||
撮影 1970.3.9 加太-中在家信号所 | ||