Last Update 2013.3.1
       
TOPICS
200系電車
やまびこ209号回送(東京発・新潟行),200系 K46編成    2009.3.24  東京〔JR東日本 東北新幹線〕

   新幹線200系電車は,1982年/昭和57年の東北・上越新幹線の開業に合わせて,
   1980年/昭和55年から,12輌編成・36編成の432輌が製造されました。
   200系電車は,その後も増備され,700輌が製造されました。

   200系電車は耐雪対応のボディーマウント構造であり,
   0系電車と同じ鋼製車体では重量が過大になるため,アルミ合金製車体が採用されました。
   営業最高速度は,当初は210km/hでしたが,その後に,240km/hに向上されました。
   また,275km/hに向上したグループも登場しました。

   200系電車には,東海道・山陽新幹線100系電車と同じシャークノーズスタイルの先頭車の
   2000番代車も登場しました。
   2階建て車輌2輌を含む16輌編成の2000番代車は,
   1990年/平成元年から,東京-盛岡間の“スーパーやまびこ”として活躍しました。

   200系電車は,後継車の登場により,1997年/平成9年から廃車が開始になりました。
   1999年/平成11年に,12編成の200系電車に対して,塗色変更,リニューアル工事がなされ,
   これらの200系電車が最期まで活躍することになりました。

とき331号(東京発・新潟行),200系 K41編成    2012.8.26  燕三条〔JR東日本 上越新幹線〕
とき331号回送(東京発・新潟行),200系 K26編成    2011.10.16  東京〔JR東日本 上越新幹線〕
やまびこ(東京発・仙台行),200系 K43編成    2011.10.16  東京〔JR東日本 東北新幹線〕
とき331号(東京発・新潟行),200系 K42編成    2012.7.10  東京〔JR東日本 上越新幹線〕