Last Update 2014.3.1 | ||
●切符のメッセージ: 切符が発信する情報量は多く,当時のことを想うことができます。 | ||
1956年/昭和31年7月10日大阪駅発行 大阪から3等10円区間 地図式乗車券 |
||
大阪環状線開業前! この切符は,1956年/昭和31年7月10日発行の大阪から3等10円区間の地図式乗車券です。 大阪環状線は,大阪市内の中心部を一周する21.7kmの路線として, 大阪-京橋-天王寺-西九条-大阪を走ります。 大阪環状線は,西九条-今宮間の開通により,1961年/昭和36年に開業しました。 ただし,この時は,西九条駅で線路がつながっていなかったため環状運転はできず, 桜島-大阪-京橋-天王寺-西九条の逆「の」の字運転を行っていました。 1964年/昭和39年に西九条駅の高架化により線路がつながり,現在の環状運転が開始されました。 この切符は,大阪環状線が開業する前の地図式乗車券です。 切符に記載の路線図は,西九条から先は桜島線の安治川口だけになっています。 当時,西九条-大正-天王寺は未開業で, 天王寺-大阪は城東線,大阪-西九条-桜島は西成線,湊町-天王寺-名古屋は関西本線でした。 |
地図式乗車券 1958年/昭和33年3月11日 鶴橋から3等10円区間 鶴橋駅 昭和33年3月11日発行 3等 10円 |
||
地図式乗車券 1958年/昭和33年7月10日 天王寺から3等10円区間 天王寺駅 昭和33年7月10日発行 3等 10円 |
||
地図式乗車券 1959年/昭和34年1月25日 天王寺から3等10円区間 天王寺駅 昭和34年1月25日発行 3等 10円 |
||
地図式乗車券 1960年/昭和35年6月10日 鶴橋から3等10円区間 鶴橋駅 昭和35年6月10日発行 3等 10円 |
||
地図式乗車券 1960年/昭和35年6月15日 桜ノ宮から3等10円区間 桜ノ宮駅 昭和35年6月15日発行 3等 10円 |