Last Update 2016.3.1
     
撮影 2016.1.22
宮島口駅(鉄道駅)正面
宮島口駅(連絡船駅)正面
  宮島口駅は,JR山陽本線と宮島航路の駅です。

  青函連絡船,宇高連絡船が廃止になり,
  JR唯一の鉄道と航路の連絡駅になりました。

  山陽鉄道が1897年/明治30年の広島-徳山開通時に
  宮島駅として開業,1903年/明治36年には,
  宮島航路(宮島-厳島)を買収,鉄道連絡船にしました。

  1906年/明治39年に国有化され,
  1942年/昭和17年,宮島口駅に改称されました。
宮島口駅(連絡船駅)
撮影 2016.1.22
宮島口駅(連絡船駅)・切符売り場
宮島口駅(連絡船駅)・フェリー桟橋
宮島口駅(連絡船駅)に到着するフェリー“ななうら”
宮島口駅(連絡船駅)から宮島口駅(鉄道駅)を俯瞰
宮島口駅(鉄道駅)から宮島口駅(連絡船駅)を俯瞰
宮島口駅(鉄道駅) 
 撮影 2016.1.22
宮島口駅(鉄道駅)から宮島口駅(連絡船駅)を俯瞰
宮島口駅に到着する岩国行普通列車