Last Update 2012.12.1
         
    1982年・春
1982.4.9 越後中里-越後湯沢〔上越線〕
     4月の上越国境は雪でした。   吹雪の中を“とき”が走り抜けました。
 *Photo画面をクリックすると,大画面でご覧いただけます。
  新潟行・上越特急“とき”水上駅到着

  上越特急“とき”には,
  181系と183系が運用され,
  181系“とき”は3往復が運転されていました。


  181系 “とき”

  撮影 1982.4.10
      水上〔上越線〕
  水上駅を発車する183系 “とき”

  これから,上越国境に向かいます。
  当時,上越国境を越える電車特急は,
  “とき” (上野-新潟),
  “いなほ” (上野-秋田-青森),
  “はくたか” (上野-金沢)でした。


  183系 “とき”

  撮影 1982.4.11
      水上〔上越線〕
  利根川を渡る181系 “とき”

  上越線は,沼田から水上付近まで,
  利根川に沿って走ります。
  旅館“奥利根館”から
  利根川を渡る“とき”を撮影できました。


  181系 “とき”

  撮影 1982.4.11
      水上-湯檜曽〔上越線〕
  湯檜曽ループを下る上野行“とき”

  湯檜曽ループ(湯檜曽-土合)は,
  上り(上野行)専用です。

  上り線(旧上越線)は,
  松川ループ-清水トンネル-湯檜曽ループを
  経由して,上越国境を越えてきます。


  181系 “とき”

  撮影 1982.4.11
      湯檜曽-土合〔上越線〕
  下り“とき”新清水トンネル突入

  新清水トンネルは,下り(新潟行)専用です。
  新清水トンネルは, 全長13.5km,
  1967年/昭和42年に開通しました。
  トンネルの中に,湯檜曽駅,土合駅があり,
  県境を越え,土樽駅手前に続きます。


  183系 “とき”

  撮影 1982.4.11
      水上-湯檜曽〔上越線〕
  魚野川を渡る下り“とき”

  湯檜曽で,上り線と別れた下り線は,
  新清水トンネルを抜け,土樽から魚野川を渡り,
  越後中里に向かいます。
  上り線は,魚野川をガータ鉄橋で渡りますが,
  下り線は,高架コンクリート橋を走ります。


  183系 “とき”

  撮影 1982.4.10
      土樽-越後中里〔上越線〕
  降雪の中,魚野川鉄橋を渡る上り“とき”

  湯檜曽-越後中里は上下線が別れて走ります。
  越後中里を通過した上り“とき”は,
  魚野川鉄橋を渡り,
  松川ループ-清水トンネル-湯檜曽ループを
  経由して,上越国境を越えていきます。


  181系 “とき”

  撮影 1982.4.10
      土樽-越後中里〔上越線〕

  残雪の中を走る上り“とき”

  岩原スキー場前駅(臨時駅)付近で
  雪が残る水田の中を走る上野行“とき”を
  撮影できました。


  181系 “とき”

  撮影 1982.4.9
      越後中里-越後湯沢〔上越線〕
  吹雪の中を走る上り“とき”

  吹雪の中で,撮影場所が見つかりません。
  上り“とき”の通過時間が迫ってきました。
  やっとのことで,越後湯沢駅付近の道路端から
  上り“とき”を撮影しました。


  183系 “とき”

  撮影 1982.4.10
      越後湯沢-石打〔上越線〕