Last Update 2018.12.1
      
 EF52発車       EF52近景       EF58/15・ED60/61

 1975年/昭和50年,竜華機関区でEF52,EF58/15,ED60/61を撮影しました。
 EF52は,1928-31年/昭和3-6年製造の国産直流電気機関車でした。
 EF52 1-9の9輌が製造されましたが,F52 8-9の2輌がEF54に改称されました。
 EF52の最終期は,竜華機関区に全機7輌(EF52 1-7)が集結し,
 阪和線の客車・貨物列車を牽引しましたが,
 1973年からEF58の投入が始まり,撮影当時の1975年に引退しました。

 かつて蒸気機関車が並んでいた扇形庫に
 ナンバープレートを外された2輌のEF52が留置されていました。
 EF52 1号機は京都鉄道博物館に保存,EF52 7号機は川崎重工に保管されています。

竜華機関区で待機するED60 5       1975 竜華機関区〔関西本線〕
竜華機関区で発車を待つEF52 7牽引貨物列車       1975 竜華機関区〔関西本線〕