![]() |
Last Update 2022.6.1 | |
![]() |
水上駅往来 | ||
上越線は,上越国境にあたる水上-越後湯沢の三国山脈を 清水・新清水トンネルで抜けます。 この間は勾配区間のため,客車/貨物列車は補助機関車を連結しました。 水上駅に隣接する機関区に補機用EF64 1000番台が配置され, 水上駅では,補機の連結/解結作業が行われました。 上越線は東京-新潟を結ぶ幹線として,特急や貨物列車が頻繁に往来しました。 撮影当時,14往復の特急"とき"が通っていました。 しかし,この年の11月25日に上越新幹線・大宮-新潟が開業し, 新幹線に都市間輸送を譲り,特急“とき”は全廃,水上駅は寂しくなりました。 |
||
水上駅を発車する下り特急"はくたか1号" 489系 1982.4.11 水上〔上越線〕 | ||
![]() |
||
*Photo画面をクリックすると,大画面の連続写真をご覧いただけます。 |
![]() |
特急"とき" 181系・183系 1982.4.11 水上〔上越線〕 |
特急"とき" 181系・183系 | |
![]() |
特急"とき" 181系 1982.4.11 水上〔上越線〕 |
特急"とき" 181系 | |
![]() |
急行 185系 185系200番台 1982.4.11 水上〔上越線〕 |
急行 185系200番台 | |
![]() |
EF64牽引貨物列車 EF64 39 1982.4.11 水上〔上越線〕 |
EF64貨物列車 | |
![]() |
特急"とき" 183系 1982.4.11 水上〔上越線〕 |
特急"とき" 183系 | |
![]() |
急行"よねやま" 165系 1982.4.11 水上〔上越線〕 |
急行"よねやま" 165系 | |
![]() |
特急"はくたか1号" 489系 1982.4.11 水上〔上越線〕 |
特急"はくたか1号" 489系 | |
![]() |
EF64重連貨物列車 EF64 1031 1982.4.11 水上〔上越線〕 |
EF64重連貨物列車 |