Last Update 2022.12.1 | |
TOPICS | ||
日本最古の路線・東神奈川界隈 | ||
JR4路線並走 playback1978 最古の路線 初代横浜駅 | ||
東海道線普通 E233系3000番台・横浜線普通 E233系6000番台 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
||
日本の鉄道は,2022年10月14日に開業150周年を迎えました。 1972年/明治5年,新橋-横浜(現 桜木町)間に日本初の鉄道が開業, 新橋駅・品川駅・川崎駅・鶴見駅・神奈川駅・横浜駅が誕生しました。 当時,新橋-横浜(現 桜木町)間を 現在の東京-横浜間の所要時間の約2倍にあたる53分で結びました 横浜駅は現在の桜木町駅に設けられましたが, 1915年/大正4年に2代目 横浜駅として高島町に移転, さらに,1928年/昭和3年に3代目 横浜駅として現在の位置に移転しました。 神奈川駅は,現在の横浜駅の北東部あたり, 東海道五十三次/神奈川宿に設置されましたが, 3代目 横浜駅に近接していたため,横浜駅移転時の1928年に廃止されました。 1908年/明治41年,八王子・信州の生糸を横浜に輸送するため 現在の横浜線が開通,神奈川駅の東方向に東神奈川駅が開業しました。 こうした経緯により,日本最古の路線は継承されてきました。 |
||
開業当時の10号機関車 2022.11.15 CIAL桜木町ANNEX/旧横ギャラリー(旧横浜鉄道歴史展示) | ||
東神奈川-新子安の線路配置 | 成田エクスプレス E259系 2022.3.25 新子安-東神奈川 | |
日本最古の路線にあたる東海道線・東神奈川には, 複線4路線(8線路), 東海道線・横須賀線/湘南新宿線・京浜東北線・横浜線が走ります。 東神奈川界隈は多彩な列車が走行することから 私が横浜に転居した1978年/昭和53年から列車を撮影しています。 1978年以降,東海道線: 小田原-鶴見間の旅客線と貨物線の分離(1979年), 東海道線と横須賀線の分離(1980年)がありました。 この44年間(1978年→2022年)で運用される車輌も一新されました。 1978年当時と現在を走る列車・車輌を紹介します。 |
||
サフィール踊り子 E261系 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
|
踊り子4 E257系2000番台・NA13編成 2022.3.25 新子安-東神奈川 |
|
東海道線普通 E231系 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
|
東海道線普通 E233系3000番台 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
|
東海道線普通 E231系・横須賀線普通 E217系 2022.10.27 新子安-東神奈川 | |
横須賀線普通 E217系 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
|
横須賀線普通 E217系 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
|
横須賀線普通 E235系1000番台 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
|
京浜東北線快速 E233系1000番台 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
|
京浜東北線快速 E233系1000番台 2022.10.27 新子安-東神奈川 | |
横浜線快速 E233系6000番台 2022.10.27 新子安-東神奈川 |
|
横浜線快速 E233系6000番台 2022.10.27 新子安-東神奈川 | |