![]() |
Last Update 2010.6.1 | |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
東京国電 | ||
当時,全国の国電は,特急用,急行用,通勤用に,基準のカラーリングが決められており, 大阪の電車も,東京の電車も,同じスタイル,カラーでした。 JRグループに移行してからは,多種多様な独自カラーの電車が登場しています。 国鉄が1987年/昭和62年に消滅して,20年以上が経過した現在,当時の電車の多くは引退しました。 ここに紹介しますボンネット型の485系,165系,103系電車は,現在,首都圏では見ることはできません。 |
||
*Photo画面をクリックすると,大画面でご覧いただけます。 |
![]() |
485系“ひたち”回送 撮影 1976.3 上野−御徒町 |
![]() |
165系回送 撮影 1976.3 上野−御徒町 |
![]() |
103系 山手線 撮影 1976.3 有楽町 |
![]() |
103系 京浜東北線 撮影 1976.3 有楽町 |
![]() |
103系 京浜東北線 撮影 1976.3 有楽町 |
![]() |
103系 京浜東北線 撮影 1976.3 有楽町 |
![]() |
クモニ13 撮影 1976.3 有楽町 |