Last Update 2010.6.1
      
  電車アラカルト      相模鉄道      東京国電
  1976年/昭和51年,キャディーズ“春一番”,山口百恵“横須賀ストーリ”,太田裕美“木綿のハンカチーフ”が
  ヒットした年です。 毎日,テレビ,ラジオに流れていました。

  前年の1975年に,山陽新幹線 岡山-博多間が開業,東京-博多間が全通していました。
  当時,新幹線電車は0系電車のみが,運用されていました。
  後継の100系電車の登場は1985年/昭和60年でした。
  1976年7月には,新横浜に停まる“ひかり”が設定されました。

  1976年3月,東京に,鉄道撮影旅行しました。
  相模鉄道に勤務していた従兄の案内で,開業前の相模鉄道・いずみ野線の撮影からスタートしました。
  撮影の行程は,フィルムから
  相模鉄道 → 東京急行電鉄 → 国電 → 東京モノレール → 京浜急行電鉄 → 江ノ島電鉄でした。
撮影 1976.3 有楽町