![]() |
Last Update 2009.6.1/Since 2004.1.1 | |
Number of visits to this web site: 9813 | ||
![]() |
||
湘南コレクション・ハウスのテーマは“遊ぶ”と“集める”です。![]() ![]() |
|||
CONTENTS プロフィール サイト・コンセプト サイトマップ TOPICS BUS WORLD 写真藏 Photo Gallery Photo Archives 収蔵庫 Show Case 更新案内 サイト履歴 |
“めっちゃ湘南”のテーマは“集める”です。 写真藏は,鉄道車輌・客船の写真を紹介 収蔵庫は,鉄道に関連した収集品を紹介 |
||
![]() |
|||
TOPICS タイ王国・バンコクのバスたち | |||
![]() テーマは “遊ぶ” です。 |
Photo Gallery “GOOD OLD DAYS” ◆昭和,国鉄時代を発掘します。 |
Show Case “My Collection” ◆車輌部品などを紹介します。 |
|
INFORMATION Next Update 2009.12.1 写真藏 Last Update 2009.9.1 ◆蒸気機関車回想を公開 ●福知山機関区 ![]() ●米子機関区 ![]() ●新見機関区 ![]() 収蔵庫 Last Update 2009.9.1 ◆リニューアルを進めています。 ●機関車製造銘板 ![]() ●車外番号板・機関車 ![]() ●楕円銘板 ![]() |
●伯備線・布原 D51三重連 ![]() 1972年まで伯備線・足立→新見に D51が3輌で牽引する 石灰石列車が運転されてました。 布原信号所は撮影ポイントとして 広く知られていました。 当時,高校生の私は, 布原信号所で交換列車から降り 発車間近のD51三重連列車を 夢中で撮影しました。 |
●奈良交通・鹿マーク ![]() 奈良交通は,奈良県を中心に, 路線バス,観光バスを 運行しています。 バスの側面には, 跳ねる鹿をデザインした シンボルマークが, 取り付けられています。 バスのボディカラーが変っても, 鹿のマークは,変りません。 |
|
Bus World “Bus Body Color Collection” ◆全国の路線バスを紹介します。 |
Bird Eye's View “空中散歩” ◆俯瞰写真を紹介します。 |
||
●近鉄バス 〔大阪府〕 ![]() 近鉄バスは,大阪府を中心に, 路線バスを運行しています。 赤とクリームのボディカラーが, 1994年から,現在のデザインに, 変更されました。 今回の紹介 ◇大阪府 阪急バス ◇兵庫県 阪神バス ◇兵庫県 尼崎市交通局 ◇奈良県 奈良交通 |
●変貌中・大阪駅空中散歩 ![]() 大阪駅開発プロジェクトが, 2011年 OSAKA Grand Station 誕生に向けて進行中です。 阪急グランドビルの 阪急32番街/27〜31F展望室から 工事中の大阪駅に発着する列車を 俯瞰しました。 北陸・山陰方面特急列車や 京阪神を結ぶ列車群を撮影。 |
||
編集後記 2009.9.1 タイ王国・バンコクに出張しました。 バンコクのバスの多くは,日本メーカのエンプレムを付けていました。 満員の乗客を乗せて,窓を開けたバスが走り抜けていきました。 バンコクのバスは,エアコンの有無で料金が異なります。 TOPICSに,バンコクのバスを特集しました。 Photo Archivesに,1970年代に撮影した写真を加えています。 今回の更新で,5000ページを超えました。 蒸気機関車の写真も,充実していきたいと思います。 GOOD OLD DAYSの“伯備線のD51三重連”は,高校時代の撮影です。 当時の資料を調べているうちに,昨日のことのように想いだしました。 |