Last Update 2014.9.1 | ||
機関車快走 | ||
1975年/昭和50年当時の東海道本線には, 旅客列車牽引のEF58,EF61,EF65,貨物列車牽引のEF60,EF65,EF66,EH10が, 走っていました。 当時,ブルートレインや客車急行列車,荷物列車が数多く運転されており, これらを牽引するEF58を頻繁に見ることができました。 山崎付近は,向日町運転所の回送列車が走ることから絶好の撮影ポイントでした。 また,東海道・山陽本線の貨物列車牽引用に開発された, 黒い車体に黄帯のEH10や,当時新鋭のEF66を見ることかできました。 |
1975 山崎〔東海道本線〕 | ||
*Photo画面をクリックすると,大画面の連続写真をご覧いただけます。 | |
EF58 63牽引の特急あかつき 1975年/昭和50年, 山陽新幹線博多開業のダイヤ改正で, 寝台特急・あかつき,彗星が 大幅に削減されました。 また,機関車につけられていた ヘッドマークもなくなりました。 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EF58 39牽引の特急あかつき 1972年/昭和47年から 関西発着のブルートレイン牽引機として EF58が運用されました。 しかし,1979年/昭和54年, あかつき,彗星,明星の牽引が EF65 1000に置換わりました。 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EF58 6牽引の特急彗星 EF58は,戦後に生まれた 旅客用直流機関車です。 1950年代から70年代に 東海道・山陽本線,高崎・上越線, 東北本線などを走りました。 独特の半流線形車体が人気の機関車でした。 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EF58 118牽引の臨時特急日本海 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EF58 46牽引の荷物列車 かつて,国鉄では, 鉄道小荷物を運ぶため, 荷物列車が運転されていました。 しかし,宅配便の普及により, 1986年/昭和61年に運行を終了しました。 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EH10 37牽引の貨物列車 EH10は,1954年/昭和29年に 東海道・山陽本線の 1200tの重量貨物列車の牽引用に 登場しました。 2車体を連結した全長22.5mの 長大な機関車です。 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EH10 28牽引の貨物列車 EH10は黒い車体に黄色ラインを巻いて 東海道・山陽本線を往来しましたが, 大型機のため他線区への転用は叶わず, 1981年/昭和56年に引退しました。 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EF60 1牽引の貨物列車 EF60は,1960年/昭和35年から 貨物用に129輌 寝台特急用に14輌の合計143輌が 製造された直流電気機関車です。 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EF65 95牽引の貨物列車 EF65は,EF60後継の直流電気機関車で, 1965〜79年/昭和40〜54年に 国鉄電気機関車として最大輌数 306輌が登場しました。 現在でも,多数のEF65が活躍しています。 1975 山崎〔東海道本線〕 |
|
EF65 41牽引の貨物列車 EF65は,貨物列車用の0番台, 高速旅客列車牽引用の500番台P形, 高速貨物列車牽引用の500番台F形, 旅客・貨物列車汎用の1000番台PF形 に区分されています。 1975 山崎〔東海道本線〕 |